トピックスTOPICS

2018年5月23日

《SMEAG TOEFL®公式試験日程》

SMEAG校キャピタルキャンパスはセブ島で唯一のTOEFL®公式試験会場です。 2018年後半の試験スケジュールが発表されていますので、是非ご参照ください。公式試験のお申込みはキャピタルキャンパスにて承ります。 2018_TOEFL_(JPN)……
2018年5月2日

《新しい講師が来日しました》

GW真っ只中の5月1日、フィリピンより新たに4名の講師が来日しました! 早朝に出発したにも拘わらず、明るい笑顔で到着し、 日本で働くことを楽しみにしていると言っていました。 弊社のオフィスに到着後は、恒例の明治神宮へ参拝に行きました。 初めて見る大きな鳥居や神殿に興奮した様子でした。 明るくフレンドリーなフィリピン人講師と一緒に英会話を学んでみませんか? 企業様への講師派遣はもちろ……
2018年5月2日

《セブの祝日 5月1日は勤労感謝の日》

フィリピン・セブ島にも祝日は日本と同じくらいたくさんあります。昨日5月1日は勤労感謝の日でした(Labor Day)。日本と同じですね。 8月などは連休もありますので、留学をご検討中の方は予め祝日には十分ご注意下さいませ。 《SMEAG校で予定されている祝日》 6月12日(火) 8月23日(木) 8月24日(金) 8月31日(金)   ……
2018年3月1日

《SMEAG CAMBRIDGEについて》

SMEAG校では2018年よりESLプログラムが ESL by CAMBRIDGEとして生まれ変わりました。改めて、CAMBRIDGE をご紹介。   【ESL by CAMBRIDGEの特徴】 科目別に特化した講師 SMEAGは、科目別(Reading、Speaking、Listening、Writing、Use Of English)に講師を分け、専門的な教育を通じて、学生に……
2018年2月21日

《SMEAG校留学でのパソコン利用について》

SMEAG校の校内では無料のwi-fiが利用できますが、パソコンを使って仕事をしたい、プレゼンテーションの資料を作りたい、という場合もありますよね。パソコンを飛行機で持っていくには機内持ち込みでなければならず、結構面倒なもの。 そんな時はinternet area をご利用ください。共有のパソコンがありますから、いつでもだれでも自由にご利用いただけます。作成したデータはUSBやインターネット経由……
2018年1月31日

《セブ島の夏は日本より快適!?》

春休み、夏休みにセブ島留学をお考えの皆様にセブ島の気候をご紹介します! セブ島の夏は暑いイメージですが実は!!日本より快適と感じる方が多いのです。 それはなぜか・・・ 下の図のようにセブ島では四季が存在せず一年を通し基本的には暑いです。5月の最も暑い時期では35度ぐらいまで上がります。東京と比較しセブは常に暑いという風に見えますが実はカラッとしていて体感温度としては日本の方が暑いと感じる人が……
2018年1月26日

《セブ島最大のフェスティバル》

  フィリピン最大のお祭り「シヌログ」が2018年1月21日~1月21日で開催されてました! フィナーレの1月第三日曜日までの9日間は「シヌログウィーク」と呼ばれており、ミサや ミュージックフェス・ミスコンなど様々なイベントが行われており、国をあげて盛り上がりました。   シヌログとは、16世紀頃世界一周途中のマゼランがセブの王女へキリストの子ども時代の像 「サント……
2018年1月16日

《空港における小ネタ ペットボトルのお水》

 空港のセキュリティは年々厳しくなっており、手荷物検査場の外部で購入したペットボトルなどが持ち込めないのは周知の事実。日本の空港であれば手荷物検査後ゲート近辺で買いなおせばいいかもしれませんが、海外の空港では小銭が残っていない、綺麗に現地通貨を使い切ってしまった、などで手元にお金がなくペットボトルを買うことにも難儀をすることもあることでしょう。  そこでオススメなのは空のペットボトルを機内持ち込……
2018年1月15日

《即決は禁物⁉セブ島のお土産No.1 ドライマンゴー》

 セブ島のお土産といえばやっぱりドライマンゴー!と答える方が多いのではないでしょうか。おやつにもなりますし、老若男女を問わず人気のアイテムですが、それだけに種類や値段もそれぞれ。  私がセブの空港のお土産屋で見かけた写真の定番ドライマンゴー7Dブランドなのですが、ある店では135ペソだったのにすぐ隣の店でふと値札をみてみたらなんと195ペソでした。量を考えれば日本で買うよりそれでも安いですが、同……
1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 33
  • お電話でのお問い合わせは03-5302-2239
  • メールでのお問い合わせはこちら