2020年5月20日
いかがお過ごしでしょうか?最近は雨が多くなってきた気がします!5月も終盤に差し掛かり、いよいよ梅雨入りかな?というところですね☔
さて、英語で梅雨のことを何て言うか分かりますか?今回は梅雨にまつわる表現をいくつか紹介いたします!
まず、「梅雨」は雨の季節なので “the rainy season” と表現します。直訳しようとすると難しいですが、……
2020年5月20日
新型コロナウイルスの感染予防のために全国の多くの学校で行われている休校措置により、家での時間を有効活用できるオンライン学習コンテンツを探している保護者の方も多いのではないでしょうか?様々なメディアでオンライン学習コンテンツが紹介されていたり、特別コンテンツを提供しているサービスもあったりしますので、すでにオンライン学習を活用している方もいるかもしれません。
今回は、そんな数あるオンライン英語学習……
2020年5月13日
母の日(Mother’s Day) について、日本と世界の国々を比べてみました。皆さんは、国によって母の日の行われる日付や習慣が異なるのはご存知でしたか?
【母の日の起源】
日本の母の日はアメリカの習慣からきていますが、初めて母の日が行われたのは1907年5月10日です。女性参政権運動家だったジュリア・ウォード・ハウの娘、アンナ・ジャービスが亡き母の追悼式にてカーネーションを捧げたことがき……
2020年5月13日
GWが終わり、本日から仕事開始!という方も多いのではないでしょうか?外出制限がある今、普段よりおうちで過ごす時間が多くなり、ゆっくりできた方も多いのではないでしょうか?
引き続き、在宅勤務や在宅学習をしている方が多いと思うので、本日は英語学習におすすめのドラマをご紹介いたします☆
①「FRIENDS」
海外ドラマの中でもトップクラスに有名な作品と言っても過言ではないでしょう。ニューヨ……
2020年5月5日
本日は自習にも役立つ、英語学習におすすめの本を目的別にいくつか紹介いたします!
【初心者向け☆ 英単語に関するおすすめ本】
(アルク監修)聞いて覚える英単語/キクタン
まず英単語を基礎から効率よくインプットしたい場合、アルクの『キクタン』がおすすめです。(英語関連の)通信講座で35年の実績があるアルクのキクタンは、音声CDもセットです。【2000・4000・6000・TOEIC対策・……
2020年5月5日
5月5日は何の日か分かりますか~?
そう!「こどもの日」ですね!
日本の伝統行事は国外に住まれている方にとって、不思議で魅力的なもの。
今回は上手く子供の日(端午の節句)が英語で説明できる、3つのポイントについてお話します。
伝統行事の説明って、難しいですよね。言いたい事もたくさんあって、なにをどのように伝えればいいか分からなくなる事も。
そんな時は、次の3つのポイントを元に英文を作れば……
2020年4月29日
よく「風邪には免疫力を高めることが大事」と言いますよね。免疫力を高めるとウイルスが体内に入っても、免疫細胞たちが戦ってくれるので重症化しなかったり、発症せずに済む場合があります。
これを、英語で何というか分かりますか?
免疫系(力) は immune systemと言います。
なので、使い方としては
「免疫力を高める」 boost/strengthen the(one’s) immun……
2020年4月29日
【暖かさを表すフレーズ】
It’s warm today, isn’t it?
今日は暖かいですね。
It is as warm today as yesterday.
今日は、昨日と同じくらい暖かいです。
It’s getting warmer.
暖かくなってきました。
It is pretty warm today.
今日はだいぶ暖かいですね。
【桜や春のイベントに使える……
2020年4月22日
在、当校語学学校で実施しておりますオンライン授業を「CCELライブ」として、
カナダ時間4月27日(月)=日本時間4月28日(火)より、ご提供を開始させていただく運びとなりました。
詳細につきましては、下記の通りです。
<CCEL Live クラススケジュール>
カナダ時間4月27日(月)=日本時間4月28日(火)より、日本時間に合わせたクラスも展開いたします!
……
2020年4月22日
フィリピンでは、4月末までマニラを中心に封鎖政策が実施されており、さらに封鎖期間が延長される可能性が高いと思われます。したがって、SMEAGは今後の状況を監視し、政府のガイドラインに従って語学学校の再開のスケジュールを調整する予定です。
SMEAGは以下のよう、再開スケジュールについてご案内させていただきます。
A.再開日 :2020年6月15日
(日付はフィリピン政府のガイド……