2024年8月23日
こんにちは!
アチーブゴール・カナダ留学デスクです!
前回、CCELのコースについて最新情報と共にご紹介しました。
今回はCCEL・Canadian Collegeで実際に学習した方々の体験談をご紹介致します。
「CCEL・Canadian Collegeでの体験談」
Miさん Smrt Year 36週間
International Hotel Management Certific……
2024年8月2日
皆さんこんにちは!
アチーブイングリッシュキャンプデスクです!
山梨県河口湖を始め全国5か所で開校しているアチーブイングリッシュキャンプは英語オンリー、日本語禁止で毎日を過ごします。授業の中身は「読む・聞く・話す・書く」の4技能中心であることはもちろん、英検Ⓡ対策のトピックスも多く取り入れているのが特徴です。
カリキュラム開発を担うアカデミックチームは全員英検®1級所持のアチー……
2024年7月19日
こんにちは。アチーブゴールです。
現在、毎週シリーズでお届けしている「英語学習のメリット」。
今週は【英語が脳にいい影響が期待できる】について深掘りしていきます。
英語を学ぶと、脳にもいい影響が期待できます。
スウェーデンにある大学の実験によると、外国語を学習することで脳機能が向上し、第二・第三言語を習得していない人に比べ、学力・記憶力・情報処理の速さなどが総じて高いこと……
2024年6月14日
こんにちは!
アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!
今回も引き続き、アチーブゴールが提供する、厳選されたフィリピンの語学学校をご紹介していきます!
CPI (Cebu Pelis Institute) 料金・卒業生の声を紹介
料金
【その他お支払い費用】
・ビザ延長費用:
・5~8週(入学してから59日)4,140ペソ
・12週(入学してから89日)5,410ペソ
・16週(入学……
2024年6月7日
こんにちは。アチーブゴールです。
「英語ってやっぱり勉強しておいたほうがいい?」「日本に住んでて英語って必要なの?」
こう思っている人もいるのではないでしょうか。
日本語と英語は文章構造が違うため、日本人が英語を習得することは難しく、努力と時間が必要です。 日本に住んでいれば、日本語だけで何も困ることはありませんが、英語を学ぶことで得られる多くのメリットがあります。
英語……
2024年6月7日
こんにちは!
アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!
今回も引き続き、アチーブゴールが提供する、厳選されたフィリピンの語学学校をご紹介していきます!
CPI (Cebu Pelis Institute)コース
ESLコース
General English
マンツーマン:4コマ
グループクラス:3コマ
すべてのクラスはSpeaking Baseで行われ、Speaking、Grammar……
2024年5月31日
こんにちは!
アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!
今回も引き続き、アチーブゴールが提供する、厳選されたフィリピンの語学学校をご紹介していきます!
CPI (Cebu Pelis Institute) 施設紹介
寮・宿泊先情報
2022年7月以降リノベーションされ、現在「Aタイプ」のお部屋も白基調の部屋に変更されています。
Bタイプのお部屋の方が広いですが、費用が高くなります。
◆1人……
2024年5月24日
こんにちは!
アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!
今回も引き続き、アチーブゴールが提供する、厳選されたフィリピンの語学学校をご紹介していきます!
CPI (Cebu Pelis Institute) 概要
【学校情報】
CPI(Cebu Pelis Institute)は2015年に設立された語学学校です。
学校は平日外出が禁止されているスパルタ式の学校ですが充実した敷地内には豊富……
2024年4月5日
こんにちは!
アチーブゴールです!
皆さんは英検Ⓡを受験したことはありますか?🙄
日本では昔から英語力を測るテストとしておなじみの英検Ⓡですが、時代とともに内容もアップデートされているのをご存知でしたか?
現在では大学入試や海外留学、通訳ガイド試験に役立ったりと、英検Ⓡを持っているだけで選択肢の幅が大きく広がります!🌎
スピー……
2024年2月24日
こんにちは!
アチーブイングリッシュキャンプデスクです!
留学をしたいと思う時に、心配事の1つに友達づくりや留学先での生活が挙げられるのではないでしょうか?
海外留学と同じ様に、国内留学であっても共通する点かと思います。
そこで、初対面の人や先生と英語で何を話せば良いのか、どんな振る舞いをすれば良いのか、その秘策をいくつか伝授します!
まずは、自己紹介です。……