トピックスTOPICS

2018年1月10日

《春期英会話講座開講 @ 東洋大学》

弊社では企業様だけでなく大学や高校などの教育機関にも講師派遣を行っております。 東洋大学様では在学生様を対象にレッスンを行っておりますが、 春休みや夏休みの時期に地域の方にもご受講いただける講座を開講しております。 この度、春期特別講座として『英語ガイド講座』・『朝霞キャンパス限定・親子で英語講座』の2講座が 開講となり、1月12日(金)正午12:00よりお申し込みが開始いたします!……
2018年1月10日

《ご存知でしたか?SMEAG校でのポケットwi-fiレン…

 SMEAG校のスパルタ、クラシック、キャピタルの各キャンパスでは共有フロアを中心に無料のwi-fiが24時間ご利用頂けます。とはいえ日本とは違い、一歩外に出ればwi-fiを利用できる場所は多くありません。でも日本のポケットwifiは高い!という方に朗報です。SMEAGの各キャンパスでもポケットwi-fiをレンタルできます。1か月単位のレンタルで、料金は1,500ペソです(約4,000円)。但し台……
2018年1月10日

《セブ空港にて マニラ乗換と直行便の違い》

現在セブ島から成田空港へフィリピン航空は1日2便の直行便を運航していますが、 直行便が満席であるなどの理由でセブ―マニラ―成田など乗り換え便を利用される方も多いでしょう。  そこで知っておきたいのが、セブ島空港でのチェックインカウンターの場所。サウスゲートから入って正面にフィリピン航空のカウンターが並んでいますが、向かって左が国際線の直行便、右が国内線のチェックインカウンターです。セブ―マニラ……
2018年1月9日

《フィリピン最高レベル⁉スパルタキャンパスのシャワーヘッ…

SMEAG校スパルタキャンパスは2018年1月にクラシックキャンパスのすぐ隣に移転、オープンしました。新築の校舎、新築の内装ですからバスルームもピカピカ!そして注目していただきたいのがシャワーヘッド。水をろ過するヘッドが装着されて1度単位で温度調節が出来るシャワーヘッドはおそらくフィリピン最高レベルの施設ではないか、と自負しております。  気になった方は是非一度留学を‼ ……
2018年1月8日

《社内行事:スキーツアー2018を開催しました》

アチーブゴールでは、雇用しているフィリピン人講師への慰労と、 日本文化への理解を深めるために年に数回イベントを開催しています。 いくつかあるイベントの中でも最も人気が高いイベントがスキーツアーです。 来日したばかりの講師に、「日本で何をしてみたい?」と聞くと 必ず返ってくる答えのひとつが「雪を見てみたい」という答え。 映画やドラマで見た印象的な雪を、実際に見て体験してみたいそうです。 ……
2018年1月7日

《WHAT’s NEW in 2018 SMEAG》

  SMEAG校におきましては、2018年においてスパルタキャンパスの新設オープンをはじめ、クラスカリキュラムもたくさんの改良がなされております。一例を挙げればESLコースがケンブリッジをベースにした内容に変わった点、ファミリープログラムが新設された点などが挙げられます。  より詳しい内容はSMEAG校フェイスブックをご参照ください。   https://web.facebook.……
2017年12月28日

《雨の日ももう安心!クラシックキャンパスにテラスが完成》

SMEAG校のクラシックキャンパスは、校内に建物が2棟と中庭がある開放感のある校舎が特徴のキャンパスです。学生寮から別の建物の食堂へ移動するときに屋根がなかったため、雨が降っているときに濡れることがあったのですが、もう心配無用です。大型の屋根ができましたのでもう濡れることもありません。また、その屋根の下は、開放感のあるテラス席になりましたので勉強の合間に多国籍の友人とまったりお喋りすることも可能で……
2017年12月27日

《フィリピンの年末年始の過ごし方》

今日は法人企業に派遣しているNoime講師に フィリピンの年末年始の過ごし方について聞いてみましょう。 Noime講師:大晦日にはみんなで集まって、Media Nocheという夜食を食べてお祝いします。 年が変わる夜中12時までずっと起きているのが一般的です。 新年には花火を点けて大きな音を立てて邪気を払うのがフィリピンの習慣です。 お年寄りは子供たちの背がもっと伸びるよう、真夜中の……
2017年12月27日

《フィリピンのクリスマス定番料理》

フィリピン人はパーティーなどのお祭り騒ぎが大好きですが、フィリピン人にとってクリスマスは一年の中で一番大きなイベントで特別な意味を持つものです。日本でのクリスマスディナーの定番はチキンですが、フィリピンでは何を食べるのでしょうか?代表的なものを紹介します。 ▼Lechon(レチョン) クリスマスに欠かせないのは、鶏肉の丸焼きではなく豚の丸焼きです。フィリピンではお祝いの席 によく登場する料理……
2017年12月26日

《SMEAG校のクリスマスイベント》

フィリピンには敬虔なキリスト教徒が多数生活をしています。そんな彼らにとってのクリスマスは、年間最大イベントの一つとなっています。街ではクリスマスを家族と祝い、知らない人にも「メリークリスマス!」と声をかけています。 SMEAG校でもクリスマス仕様に装飾が施されました。クラシックキャンパスとキャピタルキャンパスでどちらがより素晴らしいかを競っておりましたので、遊園地のような雰囲気になっておりまし……
1 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 89
  • お電話でのお問い合わせは03-5302-2239
  • メールでのお問い合わせはこちら