トピックスTOPICS

2017年6月13日

《世界に通用する日本の商品》

企業の海外進出が進む昨今、カルビー株式会社様のフルーツグラノーラが中国の電子商取引最大手のアリババ・グループ・ホールディングと協力し、越境ECサイトの天猫国際で販売されることが決まりました。 日本国内の様々な企業の魅力的な商品が世界を飛び回っています。 しかし、魅力がありながら国内に埋まってしまっている商品も数多くあるでしょう。 自社の魅力を世界に発信したいけれど、英語力がない・・・。そんな……
2017年6月8日

《アチーブゴールの講師派遣》

アチーブゴールは流行に先駆けてフィリピン留学を後押しし、 現地セブ島でフィリピン語学学校最大手のSMEAG校を運営している会社です。 きっと多くの人が、「アチーブゴール = フィリピン留学の会社」 とイメージするでしょう。 しかし、アチーブゴールがフィリピン人の英語講師を 日本国内に派遣している事をご存知でしょうか? もっと多くの人にフィリピン留学で英語を……
2017年5月31日

《6月の記念日》

日に日に暑い日が増えて、夏が近づいているのを感じる季節ですね。 一年中、夏のような気候が続くフィリピンですが、フィリピン人の先生に言わせると セブ島の方が日本の夏より湿気がなく過ごしやすいそうですよ。 セブ島なら最短1週間から留学できるので、蒸し暑い日本を脱出してセブに行くのはいかがでしょうか。 平日は英語の勉強に打ち込んで、週末はきれいな南国の海を眺めながらビーチでのんびり……。 さて……
2017年5月24日

《フィリピン大使館 留学フェア》

先日土曜日、SMEAG校東京オフィスとしてフィリピン大使館主催の留学フェアに参加してきました! 場所は西新宿にあるAP西新宿にて開催いたしました。 他の学校様方も参加される中、SMEAG校は2ブースと、 たくさんの方にSMEAGの魅力をお伝えすべく精一杯ご説明いたしました。 ご来場いただいた方で、SMEAG校のブースに来られた方は留学を検討しているが どの学校がいいかわからない...……
2017年5月23日

《セブ島にも梅雨はあるの?》

  セブ島留学!気になる点は多いですが、気候や雨期乾季も予め知っておきたいところ。 セブ島は常夏の島ですから、気温は年間25度~30度くらい。年中Tシャツや短パンなどの軽装で過ごせますよ!セブは雨季と乾季に分かれており、雨期になるとスコールと呼ばれる強い雨が3〜4時間おきに降ります。スコールと聞くと長時間の豪雨を想像するかもしれませんが、セブ島のスコールは、1時間程度で止みます。なお……
2017年5月9日

《東洋大学の生徒様お申し込みページ》

  先日、開催いたしました東洋大学の生徒様向けの留学フェアへ ご参加いただきまして、誠にありがとうございます! カウンセリング後に、ご留学を決意された学生様もいらっしゃるかと存じます。 お申し込み先ですが、下記のURLからお願いいたします。 https://goo.gl/forms/eXKZovaWETuHRKRq2   また、ご留学に関するご質問やご不安な点がご……
2017年5月1日

《東洋大学留学フェア》

  <<東洋大学留学フェア2017>>  2017年4月29日、10:30~16:30 東洋大学白山キャンパスにて留学フェアが行われました。600名以上の生徒様が来場、私たちアチーブゴールもセブ島留学を紹介するためフェアにブースを設置してきました!  50名を超える来客があり、大盛況の一日でした。これからセブに行きたい人、すでに行くことを決めているが時期や内……
2017年4月25日

《Labor Day》

4月もあっという間終わりに近づき、もうすぐ5月ですね。 5月に入るとすぐにGWということで、お休みを楽しみにされている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 フィリピンでは5月1日がLabor Dayという祝日の日となります。 単語の通り、日本でいう所謂『勤労感謝の日』です。 春の訪れと労働者の祭典がフィリピンだけではなく、世界各国で行われる日となっております。 また、労働……
2017年4月18日

《今の カナダ語学学校 CCELのキャンパス》

4月も中旬になり、日に日に暖かくなっていきますね。 毎日の通勤で新入社員の方らしい初々しい姿を見かけます。 カナダでは、4月は特に年度の始めというわけではありませんが、 つい最近のCCELの写真が届きました。今も多くの方が英語留学で学ばれています。 2016年12月より以前に留学された方が見ると分かるでしょうか、 学校の建物の周囲がかつては白だったんですが、今は濃いグレーにな……
2017年4月11日

《Toyo Achieve English》

皆さんは新生活が始まり、新しい環境には慣れましたか? 新しい職場、新しい学校・クラス。 また、4月は特に新しいことにチャレンジしたくなる時期ですね! 同じ環境にいる方も2年目、5年目、20年目の方は 新しい取り組みをすることで今までの環境へ新しい刺激となるかと思います。 手っ取り早く新しいことができるものが習い事。 そこで、習い事ランキング、男女ともに1位である英会話につい……
1 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 89
  • お電話でのお問い合わせは03-5302-2239
  • メールでのお問い合わせはこちら